Category: Digital
iPhone7画面割れ Appleサポート体験記(受付編)
金曜日朝の出社時に遭遇した今回の災難@iPhone7の画面割れ(^^)凸Click!のおかげで、朝から気分は超ブルー(;;)
割れた画面を見た瞬間、頭の中には一体いくらかかるんだ?!という電卓の数字が浮かんでいました(爆)
足早にデスクについて、とりあえずiPhone本体の動作を確認すると、幸い画面は割れているものの動作に支障はありませんでした。
ってことは?画面交換だけで済みそうかな?と、まずはそう思いました。
さて、こんな茨城の田舎じゃアップルストアなんてありませんので、修理はどうしたらいいのか?AppleのHPで調べてみると、オンラインでAppleサポートの受付が出来るようでした。
修理のページから進んでいくと、以下のようにピックアップか持ち込みか?を尋ねて来るのでお好みで選択します。
自分は、ピックアップはiPhoneのデータ消去前提だと思ったし、代替機の貸与も無さそうだったので、持ち込み修理を選択しました。
すると、アップルストアが無い地域でもApple正規サービスプロバイダなる認定店があることを知りました。
うちから一番近場では、カメラのキタムラ水戸下市店がそれでした。
赴く店舗を指定すると、修理に持ち込む日時(予約可能な時刻が20分刻みで表示される)までサイト上で出来る仕組みになっていました。素晴らしいサービスですね?!(ここまでは・・・)
早速、自分が赴けそうな日時を予約して完了ボタンを押下すると、すぐさまAppleサポートから予約完了らしきメイル@タイトル「お客様の Apple 正規サービスプロバイダの予約について」が届きました。
しかですよ?!そのメイル、なんと中味は白紙(爆)1文字も書かれていません。何これ?!
何も書かれていないんじゃ、何をどうしていいのか?全くわかりません。困った挙句、試しにこのメイルに返信してみたところ、まぁ、予想通り以下のようなメイルが返ってきました(--;
Apple にお問い合わせいただき、ありがとうございます。このメールアドレス宛にいただいたメッセージには、スタッフが対応することはできません。恐れ入りますが、ご用件に応じてこちらの Apple の Web サイトへのリンクをご利用ください。
恐らくは修理予約受付完了の確認メイルなんだろうとは思いましたが、はっきりしない事にはスッキリしません。
しかし、今回のような件はどこへどう聞いていいのやら?と悩んでいたところ、サポートにチャットサービスを見つけました!
おー!コイツで今回の件を尋ねてみたらいいんじゃね?
で、まぁ、詳細は省きますが、頂いた回答の要約を以下に記します。
・届くはずのメイルは、予想通り予約完了のメイルだった。
・過去にも自分のように白紙のメイルが届いたという事例がある。
・正常に予約出来ていない可能性があるので、予約先に電話で確認してほしい。
・チャットサービス側では何も対応することはできない。
以上
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・店頭編へつづく
割れた画面を見た瞬間、頭の中には一体いくらかかるんだ?!という電卓の数字が浮かんでいました(爆)
足早にデスクについて、とりあえずiPhone本体の動作を確認すると、幸い画面は割れているものの動作に支障はありませんでした。
ってことは?画面交換だけで済みそうかな?と、まずはそう思いました。
さて、こんな茨城の田舎じゃアップルストアなんてありませんので、修理はどうしたらいいのか?AppleのHPで調べてみると、オンラインでAppleサポートの受付が出来るようでした。
修理のページから進んでいくと、以下のようにピックアップか持ち込みか?を尋ねて来るのでお好みで選択します。
自分は、ピックアップはiPhoneのデータ消去前提だと思ったし、代替機の貸与も無さそうだったので、持ち込み修理を選択しました。
すると、アップルストアが無い地域でもApple正規サービスプロバイダなる認定店があることを知りました。
うちから一番近場では、カメラのキタムラ水戸下市店がそれでした。
赴く店舗を指定すると、修理に持ち込む日時(予約可能な時刻が20分刻みで表示される)までサイト上で出来る仕組みになっていました。素晴らしいサービスですね?!(ここまでは・・・)
早速、自分が赴けそうな日時を予約して完了ボタンを押下すると、すぐさまAppleサポートから予約完了らしきメイル@タイトル「お客様の Apple 正規サービスプロバイダの予約について」が届きました。
しかですよ?!そのメイル、なんと中味は白紙(爆)1文字も書かれていません。何これ?!
何も書かれていないんじゃ、何をどうしていいのか?全くわかりません。困った挙句、試しにこのメイルに返信してみたところ、まぁ、予想通り以下のようなメイルが返ってきました(--;
Apple にお問い合わせいただき、ありがとうございます。このメールアドレス宛にいただいたメッセージには、スタッフが対応することはできません。恐れ入りますが、ご用件に応じてこちらの Apple の Web サイトへのリンクをご利用ください。
恐らくは修理予約受付完了の確認メイルなんだろうとは思いましたが、はっきりしない事にはスッキリしません。
しかし、今回のような件はどこへどう聞いていいのやら?と悩んでいたところ、サポートにチャットサービスを見つけました!
おー!コイツで今回の件を尋ねてみたらいいんじゃね?
で、まぁ、詳細は省きますが、頂いた回答の要約を以下に記します。
・届くはずのメイルは、予想通り予約完了のメイルだった。
・過去にも自分のように白紙のメイルが届いたという事例がある。
・正常に予約出来ていない可能性があるので、予約先に電話で確認してほしい。
・チャットサービス側では何も対応することはできない。
以上
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・店頭編へつづく
スポンサーサイト
テーマ : iPhone/iPad ジャンル : 携帯電話・PHS