Category: Garage & Tools
またしてもお気に入りの工具屋がClose!
毎日毎日雨ばかり(つД`)ノ この週末に至っては台風襲来とな(*`へ´*)
こう雨ばかりじゃバイクに乗れないし、マラソンの練習もできないし、そもそも出かける気にもなりません(ーー;
ブログネタがなーんも無いままってのも寂しいので?! 寂しいつながりでネタを1つ。
昨日、下記のはがきが届きました。
なんと!都内で工具店を25年もやってきて、ネット店舗も持っている、けっこう業界じゃ名が知れていた工具屋さんが年内で廃業とな(@@;
先日も、贔屓にしていた有名輸入ブランド工具メインの中古工具屋さんが廃業してしまったばかりでした(;;)
ん~・・・、こう立て続けにこの手のお店の閉店が続くと、自分みたいに某バンセールスに付き合いがあるわけじゃない、且つなるべくリーズナブルにブランド工具を手にしてみたいと思っているタイプのDIY派にはキビシイ状況です(T_T)
関東界隈だとこの手のお店、一部の工具なら宇宙企画で扱うけど、残る大手?はFGくらいじゃないかな? 頑張ってほしいです!
こう雨ばかりじゃバイクに乗れないし、マラソンの練習もできないし、そもそも出かける気にもなりません(ーー;
ブログネタがなーんも無いままってのも寂しいので?! 寂しいつながりでネタを1つ。
昨日、下記のはがきが届きました。
なんと!都内で工具店を25年もやってきて、ネット店舗も持っている、けっこう業界じゃ名が知れていた工具屋さんが年内で廃業とな(@@;
先日も、贔屓にしていた有名輸入ブランド工具メインの中古工具屋さんが廃業してしまったばかりでした(;;)
ん~・・・、こう立て続けにこの手のお店の閉店が続くと、自分みたいに某バンセールスに付き合いがあるわけじゃない、且つなるべくリーズナブルにブランド工具を手にしてみたいと思っているタイプのDIY派にはキビシイ状況です(T_T)
関東界隈だとこの手のお店、一部の工具なら宇宙企画で扱うけど、残る大手?はFGくらいじゃないかな? 頑張ってほしいです!
スポンサーサイト
Category: Z1000 MkII
KZ1000にも電熱ウェア
季節が一気に秋めいてきました♪
なんでも紅葉シーズンは例年よりも1週間ほど早い訪れらしいです。
2年連続で浄土平の紅葉シーズンは逃しているんだけど、さて?! 今年は行けるかなwww
そんな中、昨年はバッテリーあがりが恐くて角Zさんへの装着を断念していた電熱ウェア!
1度冬場に使ってその恩恵を知ってしまったら、もう使わないという選択肢はアリエナイと考えてしまうほど(#^.^#)
画像は、すでに国内販売が終了してしまって電熱ウェア関連の商品はもう手に入らなくなってしまった「KLAN」さんのヒートインナーシャツです。
空冷@旧車の発電容量はきっと心もとないだろうという理由から、当初は社外品のジェネレータを導入して発電容量のアップを図ろうと思っていたのですが、今回本件を主治医に相談したところ、
「導入する前に電熱ウェアを使用して、現状でどれくらいの電力消費をするのか?確認してからでも遅くはない。」
と助言を頂き、バッテリー端子間の電圧を測定してみることにしました。
なんでも紅葉シーズンは例年よりも1週間ほど早い訪れらしいです。
2年連続で浄土平の紅葉シーズンは逃しているんだけど、さて?! 今年は行けるかなwww
そんな中、昨年はバッテリーあがりが恐くて角Zさんへの装着を断念していた電熱ウェア!
1度冬場に使ってその恩恵を知ってしまったら、もう使わないという選択肢はアリエナイと考えてしまうほど(#^.^#)
画像は、すでに国内販売が終了してしまって電熱ウェア関連の商品はもう手に入らなくなってしまった「KLAN」さんのヒートインナーシャツです。
空冷@旧車の発電容量はきっと心もとないだろうという理由から、当初は社外品のジェネレータを導入して発電容量のアップを図ろうと思っていたのですが、今回本件を主治医に相談したところ、
「導入する前に電熱ウェアを使用して、現状でどれくらいの電力消費をするのか?確認してからでも遅くはない。」
と助言を頂き、バッテリー端子間の電圧を測定してみることにしました。