Category: Monkey
お猿さんのお目覚めです♪
土曜日の午前中は、急に思い立って我が家の三男坊@お猿さんを目覚めさせてみる気になりました(・Д・)ノ
この子は、最後いつ乗り出したっけ?てくらい久しぶりですwww
随分ご無沙汰だったので、本日まずは暖気運転からのオイル交換を実施しました。
全然乗ってないからオイルが汚れていません(爆)
いやぁ、今朝はすこぶる寝起きが悪く、エンジン始動にてこずりました😅
時期的なものかな。冬場のセットが出ていないのか?イマイチ、キャブの調子が良くない?!
アイドリングが安定しません💦
と思いつつ、近所をひとっ走りしてこようと出かけましたが、2キロ位走ったところの信号待ちでお約束のエンジンストール😰
ありゃりゃ・・・過去、自宅まで数キロの道のりをエンジンかからず手押しで帰った記憶がよみがえりますwww
幸いエンジンは再始動したのですが・・・・
ヤメタ!本日のお散歩は終了w 自宅に取って帰りました(笑)
やっぱりモンキーは楽しいけど、長距離は窮屈過ぎて乗れないなぁ(#^.^#)
スーパーカブC125が欲しいなぁ、なんて妄想を抱いていますw
原付だから新たな保険加入は必要ないし、車検もないし・・・(っ*^ ∇^*c)
この子は、最後いつ乗り出したっけ?てくらい久しぶりですwww
随分ご無沙汰だったので、本日まずは暖気運転からのオイル交換を実施しました。
全然乗ってないからオイルが汚れていません(爆)
いやぁ、今朝はすこぶる寝起きが悪く、エンジン始動にてこずりました😅
時期的なものかな。冬場のセットが出ていないのか?イマイチ、キャブの調子が良くない?!
アイドリングが安定しません💦
と思いつつ、近所をひとっ走りしてこようと出かけましたが、2キロ位走ったところの信号待ちでお約束のエンジンストール😰
ありゃりゃ・・・過去、自宅まで数キロの道のりをエンジンかからず手押しで帰った記憶がよみがえりますwww
幸いエンジンは再始動したのですが・・・・
ヤメタ!本日のお散歩は終了w 自宅に取って帰りました(笑)
やっぱりモンキーは楽しいけど、長距離は窮屈過ぎて乗れないなぁ(#^.^#)
スーパーカブC125が欲しいなぁ、なんて妄想を抱いていますw
原付だから新たな保険加入は必要ないし、車検もないし・・・(っ*^ ∇^*c)
スポンサーサイト
Category: Monkey
ヘッドライトのバルブ調達
お猿さんのご機嫌伺いの際、ヘッドライトが点かないことに気が付きました。
確認して見てみるとなんとバルブ切れ(ーー;
近くにバイク用品店は無いし、このお猿さんのバルブは最近では珍しくなったシングル球なのです。
ネット通販で見てみるとKOITO製の純正バルブが1つ360円位で売られていましたが、送料を入れると1000円近い価格になるので、どうしたものか?
だったら、片道1時間弱かかりますが、ほかの買い物もついでに無いことは無いので、バイク用品店に行ってみるか?と出かけてきました。
しかし、目当ての純正相当のバルブの在庫はゼロでガックリ。6V用はあったんですがね。うちの子は12V仕様なんです(#^.^#)
店頭にあったのは唯一、画像にあるバルブだけでしてね。しかもこのバルブは1つ1500円(@@; 高い!
とはいえ、ここまでの手間と交通費をかけて来たのに手ぶらで帰って通販で買うのはなんだか納得できないし、結局今となっては高くつくことになるので、画像のバルブをお買い上げでしたが、お猿さんとて40年選手です。旧車の維持にはコストがかかりますねwww
確認して見てみるとなんとバルブ切れ(ーー;
近くにバイク用品店は無いし、このお猿さんのバルブは最近では珍しくなったシングル球なのです。
ネット通販で見てみるとKOITO製の純正バルブが1つ360円位で売られていましたが、送料を入れると1000円近い価格になるので、どうしたものか?
だったら、片道1時間弱かかりますが、ほかの買い物もついでに無いことは無いので、バイク用品店に行ってみるか?と出かけてきました。
しかし、目当ての純正相当のバルブの在庫はゼロでガックリ。6V用はあったんですがね。うちの子は12V仕様なんです(#^.^#)
店頭にあったのは唯一、画像にあるバルブだけでしてね。しかもこのバルブは1つ1500円(@@; 高い!
とはいえ、ここまでの手間と交通費をかけて来たのに手ぶらで帰って通販で買うのはなんだか納得できないし、結局今となっては高くつくことになるので、画像のバルブをお買い上げでしたが、お猿さんとて40年選手です。旧車の維持にはコストがかかりますねwww
Category: Monkey
意外なほどあっさり始動w
ガレージの隅ですっかり盆栽化してしまっていてるお猿さんです。
たまにはエンジンかけて調子をみてやらないと?!と思うのですが、なかかなねw
本日、朝からかみさんが車で出かけてくれていたのでガレージが空いた!
今しかないね?!と、帰ってくるまでの隙にお猿さんを引っ張り出しました。
いつも久しぶりの始動の時は愚図ってなかなかアイドリングに至らないんだけど?!
今回は、意外なほどあっさりとかかっちゃったよ♪ いい子だなぁwww
たまにはエンジンかけて調子をみてやらないと?!と思うのですが、なかかなねw
本日、朝からかみさんが車で出かけてくれていたのでガレージが空いた!
今しかないね?!と、帰ってくるまでの隙にお猿さんを引っ張り出しました。
いつも久しぶりの始動の時は愚図ってなかなかアイドリングに至らないんだけど?!
今回は、意外なほどあっさりとかかっちゃったよ♪ いい子だなぁwww
Category: Monkey
Monkey火入れ納め@2017
珍しく連投です。カテが違うのでスミマセン(´∀`*;)ゞ
スエフトさんの洗車が済んでふと目に留まったsue猿さん・・・
はて? 最後に火入れをしたのはいつのことだったろうか?!
そんなことを思っていたら、いてもらってもいられなくなり、sue猿さんは今年の火入れ納めとなりましたw
ずいぶん乗らずにガレージで盆栽化しているので、埃だらけなのが申し訳なく、急きょ、エンジンの暖気と並行して磨き作業も実施しました(^^;
この子@4Lモンキーはその昔、自分が骨@フレームから興した愛着ある子でしてね。エンジンもsueスペシャル仕様♪
きっとこの先、手放すことは無い子です(* ´ ▽ ` *)
画像は、ヨシムラのキャブが付いていてれば大体は、いまやこのデュアルスタックファンネルを付けている車両が大多数ですね。
ちなみにこのファンネルは、ヨシムラがリリースしてすぐに買った初期モノです。今のは何か仕様が違ったりするのかな?
スエフトさんの洗車が済んでふと目に留まったsue猿さん・・・
はて? 最後に火入れをしたのはいつのことだったろうか?!
そんなことを思っていたら、いてもらってもいられなくなり、sue猿さんは今年の火入れ納めとなりましたw
ずいぶん乗らずにガレージで盆栽化しているので、埃だらけなのが申し訳なく、急きょ、エンジンの暖気と並行して磨き作業も実施しました(^^;
この子@4Lモンキーはその昔、自分が骨@フレームから興した愛着ある子でしてね。エンジンもsueスペシャル仕様♪
きっとこの先、手放すことは無い子です(* ´ ▽ ` *)
画像は、ヨシムラのキャブが付いていてれば大体は、いまやこのデュアルスタックファンネルを付けている車両が大多数ですね。
ちなみにこのファンネルは、ヨシムラがリリースしてすぐに買った初期モノです。今のは何か仕様が違ったりするのかな?
Category: Monkey
sue猿さんの自賠責保険
完全にガレージでオブジェ化している4Lモンキーこと、sue猿さんの自賠責保険が切れて半年が経ってしまっていました。
毎年3月になると、ナンバーを切ってしまうか?と悩んでいます。最近は税金も上がりましたので尚更・・・
先日までは、自賠責保険の有効期限が残っているうちは・・・なんて思っていたので、このままだと来年3月にはナンバー返納ということに?!
でもね、ナンバーを切ってしまうと、本当にsue猿さんはガレージの置物になってしまう気がして。何となくそれもさみしい(T_T)
先日、ふと思い立ってsue猿さんの自賠責保険、再度加入しました。
sue猿さんは自分のガレージライフの原点です。
乗る機会がほとんどないとしても、乗りたいと思った時に公道に出られるようでありたいと思ったから・・・(ノ´▽`*)b☆
たまにはエンジンに火を入れて、たかが数キロでも乗ってやらないと可哀想かな?
毎年3月になると、ナンバーを切ってしまうか?と悩んでいます。最近は税金も上がりましたので尚更・・・
先日までは、自賠責保険の有効期限が残っているうちは・・・なんて思っていたので、このままだと来年3月にはナンバー返納ということに?!
でもね、ナンバーを切ってしまうと、本当にsue猿さんはガレージの置物になってしまう気がして。何となくそれもさみしい(T_T)
先日、ふと思い立ってsue猿さんの自賠責保険、再度加入しました。
sue猿さんは自分のガレージライフの原点です。
乗る機会がほとんどないとしても、乗りたいと思った時に公道に出られるようでありたいと思ったから・・・(ノ´▽`*)b☆
たまにはエンジンに火を入れて、たかが数キロでも乗ってやらないと可哀想かな?